【朝メシまで】札幌「サンドリア」|24時間営業手作りサンドイッチ店

朝メシまでで紹介された札幌の「サンドリア」

札幌で「サンドイッチ」と聞いて真っ先に思い浮かぶのが、サンドリア(Sandria)
1978年創業の老舗で、今や札幌市民の“日常のごちそう”として知られる存在です。
本店はなんと24時間営業。早朝でも深夜でも、作りたてのサンドイッチがショーケースにずらりと並びます。

豊富なラインナップ!常時30〜40種類のサンドがずらり

サンドリアの魅力は、なんといってもその品数の多さ
ショーケースには常時30〜40種類のサンドイッチが並び、
惣菜系からスイーツ系まで、気分や時間帯に合わせて選べます。

人気No.1は、ふんわり玉子がたっぷり入った「ダブルエッグサンド


そのほか、ボリューム満点の
カツサンドや、優しい味わいのツナ&ポテトサンド**、
デザート感覚で楽しめるいちごサンドなど、バリエーションは無限大です。

しかも価格は200〜350円前後ととってもリーズナブル。
学生や夜勤明けの人、観光客にも嬉しい価格帯です。

期間限定商品

「サンドリア」では誰でも新商品の提案ができ、多くの期間限定商品が店に並びます。夏季限定の「チョコミントサンド」はインパクトが大きく、問い合わせが殺到したとか。


シャインマスカットサンドや夕張メロンサンドなど、毎年人気の期間限定商品があるので見逃さないように要チェックですね!

食パンにもこだわり!具材ごとに厚みを変える職人技

サンドリアのサンドイッチは、パンにもこだわりがあります。
具材に合わせて3種類の厚さの食パンを使い分け、
食感と味のバランスを最適化しているのだとか。

また、香ばしいコーヒー風味のパンなど、個性的な生地も登場。
ひと口ごとに“違いがわかる”丁寧な仕上がりが、長年愛され続ける理由のひとつです。


札幌駅にも登場!自動販売機で買えるサンドリア

最近では、JR札幌駅構内(西口付近)にもサンドリアのサンドが登場。
自動販売機で購入できるため、出張前や観光帰りにも手軽に味わえます。
駅限定のラインナップもあり、話題を集めています。


店舗情報

サンドリア 本店
📍住所:札幌市中央区南8条西9丁目758-14
🕒営業時間:24時間営業(年末年始休あり)
🚋アクセス:札幌市電「山鼻9条」停留所から徒歩約5分
🚗駐車場:あり(約8台分)

サンドリア 屯田店
📍住所:札幌市北区屯田6条10丁目5-17
🕒営業時間:7:00〜21:00

JR札幌駅構内(自販機)
📍場所:西改札口付近
🕒営業時間:6:00〜24:00


地元民の“ソウルサンド”を味わおう

札幌の朝も、夜中の帰り道も、いつでも“できたて”。
そんな嬉しい日常を支えてくれるのがサンドリアです。

地元の人にとっては懐かしい味、観光客にとっては“札幌の味めぐり”の一環として外せない一軒。
あなたも札幌を訪れたら、24時間サンドの名店「サンドリア」で
手作りのぬくもりを感じてみてください。

コメント