柏駅西口から徒歩5分。
いつも行列が絶えない家系ラーメンの名店「王道家(おうどうや)」は、
千葉県を代表するラーメン激戦区・柏でもひときわ輝く存在です。
家系の真髄を極めた「王道家」とは
「王道家」は、家系ラーメンの総本山「吉村家」の流れを汲む名店。
かつて柏に誕生したのち、一時は茨城・取手に拠点を移しましたが、
2021年にファン待望の柏への“凱旋復帰”を果たしました。
看板には堂々と掲げられた「王道」の文字。
その名の通り、家系の“王道”を貫くスタイルが魅力です。
初めて行く人は、味の濃さ・油の量・麺の硬さを選ぶ際、全部普通にして次回から変更したりトッピングを付け加えるのがおすすめです。
メインメニュー紹介
ラーメン(並)900円
王道屋の基本にして頂点。
濃厚な豚骨スープに、キレのある醤油ダレが見事に調和。
ガラを徹底的に炊き出し、コクと旨味を引き出したスープは、まさに“直球の家系”。
香ばしい燻製チャーシュー、ほうれん草、海苔の黄金トリオが乗り、
見た目からして王道そのもの。
麺は「酒井製麺」特注の中太ストレート。
もっちりとした食感とスープの絡みが絶妙で、最後の一口まで飽きがきません。
チャーシュー麺(1050円)+チャーシューまぶし(250円)
チャーシュー尽しの一品。今日はチートデイにしてガッツリ食べましょう!
ラーメン(900円)+味玉(100円)
濃厚な味玉をトッピングした定番人気。
とろりと黄身が溶け出す瞬間、スープにまろやかさが増し、味の深みが倍増します。
他店舗・グループ展開
王道家は現在、柏店を中心にいくつかの姉妹店を展開しています。
それぞれが独自の進化を遂げながら、“家系の魂”を受け継いでいます。
店舗名 | 所在地 | 特徴 |
---|---|---|
王道家 取手本店 | 茨城県取手市寺田5008-1 | 王道屋グループの本店。ガツンと濃厚、スープのキレが圧倒的。 |
王道家 直系 家道中(いえどうちゅう) | 千葉県市原市 | 王道屋の魂を継ぐ直系店。濃厚ながらバランス感が秀逸。 |
王道家 門下生・環七仲六家 | 東京都大田区南六郷 | 東京でも味わえる王道家イズム。コク深いスープが人気。 |
どの店舗も共通しているのは、「家系の王道を守り続ける姿勢」。
スープの出汁から仕込みまで、妥協なき工程がファンを魅了しています。
「王道家」採用情報
王道家では現在独立融資制度というものがあります。 王道家で1年以上~3年以下の修業期間を経験した方を対象に、開店資金として最大3,000万円をご融資してもらえるとのこと。
また、正社員からアルバイトの方も幅広く募集しているので、興味がある方は応募してみてはいかがでしょうか。詳しくはこちら。
店舗情報(柏店)
- 住所:千葉県柏市明原1-7-26
- アクセス:JR柏駅西口から徒歩約5分
- 営業時間:11:00〜25:00(深夜1時)
- 定休日:月曜日
- 電話:04-7140-0078
- 公式サイト:https://oudouya.com
まとめ:一杯の「王道」に宿る魂
家系ラーメンは数あれど、「王道家」は別格。
濃厚でありながらキレのあるスープ、丁寧に仕上げた麺、そして燻製チャーシュー。
すべてに“本気”が宿る一杯です。
柏に戻った王道家は、まさに家系ラーメン界の頂点。
一度食べたら忘れられない、魂のラーメンを体感してみてください。
コメント