千房(ちぼう)【いくらかわかる金?】大御所が通う高級お好み焼き屋

お好み焼き

8月16日放送

大阪グルメといえば粉もん、その中でも外せないのがお好み焼き
その名を全国、そして海外にまで広めたのが「千房(ちぼう)」です。

現在店舗数は58店舗あり、北は北海道、南は熊本にもあります。

今まで見かけてはいたけど、行ったことは無かった方に是非おすすめのお好み焼き屋さんです!

「高級お好み焼き」という新ジャンルのお店

1973年、大阪・千日前に1号店をオープンした千房。
店名は豊臣秀吉の「千成瓢箪」に由来し、「一つひとつの店舗とお客様を大切にしながら、瓢箪のように広がっていく」という想いが込められています。

千房では気軽に楽しめるお好み焼だけでなく、
鉄板焼や創作料理などのコースにも合う高級お好み焼をご用意しています

3つのブランドスタイル

千房は、シーンや予算に合わせて3つの業態を展開しています。

  • 千房-BasicStyle-
    カジュアルに楽しめるスタンダードな千房。いわゆる普通のお好み焼き屋さんです。
    家族や友人との日常使いにぴったり。
  • 千房Elegance
    落ち着いた空間で、お好み焼きだけでなく一品料理も充実。デートや接待にも。
  • ぷれじでんと千房
    高級鉄板焼と融合したプレミアム業態。記念日や特別な日におすすめ。

代表的なメニュー

千房焼(¥1,980〜)
有頭エビを丸ごと1尾使用した名物お好み焼き。カリカリのえびせん入りで豪華な味わい。

国産黒毛和牛ステーキ(¥5,600〜)
フィレやサーロインを好みの焼き加減でどうぞ。

ミックス焼そば(豚・イカ・小エビ入り、¥1,470〜)ほか、豚焼そば、いか焼そば、キャベツたっぷり焼そばなど。大盛りやトッピング(卵・ねぎ・ねぎ玉)も選べます。

わらび餅とバニラアイス(¥380)
もちっとしたわらび餅にバニラアイスが合わさった軽やかな甘味。

店舗によって、オリジナルメニューやセットメニュー(例:「得々ペアセット」)も登場することがありますので、訪問前には公式サイトや各店舗の最新情報をチェックするのがおすすめです。

代表的な店舗:道頓堀ビル店

  • アクセス:なんば駅から徒歩すぐ
  • 特徴:全席禁煙、Wi-Fi完備、ファミリー歓迎
  • おすすめ:ランチセット1,800円〜、飲み放題付きコースもあり

その他の店舗はホームページをご覧ください。

まとめ

「千房」は普通のお好み焼き屋さんの温かみあるお店からシックで落ち着いた雰囲気が味える高級店もあり、どんなシーンでも楽しめる店になっています。

大阪観光の際はもちろん、特別な日にも訪れたいお店ですね!

コメント