【ぶらサタ】東京・御徒町にあるカツレツ(とんかつ)の名店「ぽん多本家」

とんかつ

東京・御徒町にある「ぽん多本家」は、明治38年(1905年)創業の老舗洋食店。
100年以上の歴史を持ち、“洋食文化の生き証人”とも言える存在です。ミシュランガイドにも掲載され、国内外から食通が訪れる名店。その魅力をたっぷりご紹介します。

ぽん多本家とは

  • 「ぽん多本家」「ヨシカミ(浅草)」「たいめいけん(日本橋)」は、東京の洋食文化を代表する“三大洋食店”とも称されます。
  • 創業明治38年(1905年)の老舗洋食店で、浅草橋出身の初代・河田多市(かわだ たいいち)氏が、日本で洋食が広まり始めた時代に創業しました。今も4代にわたり受け継がれ、東京の洋食文化を代表する名店として知られています。
  • 著名人のファンも多く、文化人や芸能人も足繁く通うお店。
  • 料理研究家の方やシェフからも“教科書のような存在”と語られることがあります。

名物「カツレツ」は必食!

一番人気の「カツレツ」は、いわゆる“とんかつ”とは一線を画す逸品。

  • 厚切りの豚肉を使用
  • 粗めのパン粉でカラッと香ばしく揚げる
  • 高温のラードで短時間で仕上げるため、外はサクサク・中はジューシー
  • ソースは軽やかなデミグラス風で肉の旨みを引き立てる

まさに「肉を味わうカツレツ」で、老舗洋食の真髄を堪能できます。

他にも味わいたい名物料理

  • タンシチュー
    長時間煮込まれた牛タンは驚くほど柔らかく、濃厚なソースと絶妙にマッチ。
  • キスフライ
    フライ料理もおすすめです。サクサク・フワフワ!
  • えびクリームコロッケ
    ふわっとしたベシャメルにえびの風味が広がる上品な一皿。
  • 鮑のバタ焼き
    新鮮な鮑を贅沢に使い、バターで香ばしく焼き上げた料理です。

気になるお値段

  • カツレツ … 約4,000円
  • タンシチュー … 約7,000円
  • 鮑のバタ焼き… 約9,000円

洋食屋さんとしてはかなり高級ですが、「一生に一度は味わうべき価値がある」と評判です。特別な日のランチやディナーにぴったりですね。

店舗情報

  • 場所:東京都台東区上野3-23-3(JR御徒町駅から徒歩数分)
  • 営業時間:昼・夜の二部制(※定休日は日曜・月曜、祝日の営業は確認が必要)
  • 予約:基本的に予約制ではなく、並んで入ります。

まとめ

「ぽん多本家」は、東京の洋食史を語る上で欠かせない名店です。
特に名物カツレツは、ここでしか味わえない唯一無二の逸品。老舗の雰囲気と、受け継がれてきた伝統の味をぜひ一度体験してみてください。

コメント