【ELLEGARDEN】エルレガーデンって何がすごい?どんな曲?

ELLEGARDEN

ELLEGARDEN(エルレガーデン)は、1998年結成から2000年代にかけて人気を博し、2008年の活動休止を経た後、2018年に再始動。近年は新作やライブ活動を再開し、2025年8月に「ワンピース」の主題歌を担当する事になりました。

あまりメディアには登場しないバンドなので、詳しく紹介していきたいと思います。

ELLEGARDENってどんなバンド?

ELLEGARDEN(エルレガーデン)は、1998年に千葉で結成された日本の4人組ロックバンドです。

名前の由来は、ドラム担当の高橋さんが決めたとされています。

高橋さんは「ELLE」という単語に知的な響きを、「GARDEN」という単語に馬鹿馬鹿しさを感じ、これらを組み合わせてバンド名としたそうです。

2001年の全国デビューし、2006年発表の『ELEVEN FIRE CRACKERS』はインディーズ作品ながらオリコン1位を獲得し大きな反響を呼びました。

ELLEGARDENのどういう所が人気?

ELLEGARDENの人気の理由を挙げてみました。

  • 力強く情熱的なボーカルとギターを中心とした疾走感あふれるロックサウンド
  • 細美武士さんによる英詞を主体とした歌詞は、自己葛藤や前向きなメッセージが込められており、多くのリスナーが感情移入しやすい
  • ライブパフォーマンスの熱量が高く、観客と一体になれる盛り上がるナンバーが多くある
  • ジャンルを超えた多彩な表現力と独自のスタイルを確立しており、口コミやライブで根強いファン層を獲得している

特にライブの人気があり、全員で一緒に歌う圧倒的な一体感が魅力です。

ELLEGARDENはどんな曲が人気?

代表的なアルバムと人気曲を紹介します。

作品名発売年概要
Don’t Trust Anyone But Us2002年ファーストアルバム、バンド原点の力作
Bring Your Board!!2003年シングル「Jitterbug」収録、人気拡大
Pepperoni Quattro2004年コアファン支持のアルバム 
Riot on the Grill2005年オリコン3位獲得、代表曲「Missing」「Niji」収録 
Eleven Fire Crackers2006年オリコン1位、北米リリースもされた転機の作品 
The End of Yesterday2022年16年ぶりのフルアルバム、再結成後の集大成

まとめ

ELLEGARDENはメディア露出が少なく、口コミやライブでファンを増やし続け、日本のロックシーンに多大な影響を与えてきた伝説的バンドです。

デビューからオリコン上位を連続して獲得し、人気を獲得してきました。
一番ファンの間で人気があるのは「ジターバグ」です。
細美さん自身も「この曲があったからエルレがここまでこれた」と語るほど、バンドにとって大切な楽曲です。

特にライブの熱量が高く、国内外問わず活動を積極的に行っています。

2022年には16年ぶりのフルアルバム『The End of Yesterday』をリリースし、そして2025年アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマを担当し、これからはもっとメジャーになって活躍していくでしょう!

コメント