千葉県大多喜町、養老渓谷・粟又の滝入口にある「山里のジェラテリア 山猫」は、自然に囲まれた山あいで、本格イタリア式ジェラートや季節限定のかき氷が楽しめる人気スポットです。
オーナーは野菜ソムリエの資格を持ち、地元の無農薬野菜や果実を使った“素材を活かす”スイーツ作りにこだわっています。
巣蜜はちみつソフトクリーム
「巣蜜」とはミツバチが巣に貯蔵した蜂蜜を巣ごと切り取って食べる自然食品のこと。
体に必要なビタミン・ミネラル等をバランス良く含んでおり栄養補給や疲労回復に最適だそうです。
美味しくて健康に良いなんて、なんて素敵なスイーツ!
しかし、1歳未満の子供さんには身体に悪いので食べないようにとの事なので注意しなければなりません。
そして、このソフトクリームの美味しさの秘密はソフトクリーム界のフェラーリと言われる有名なカルピジャーニ社(イタリア製)のサーバーを使っているため。
空気を多く含ませる事ができるので、冷たさを感じにくくさせ、のどに柔らかく入ることが可能になります。
東京でもこのサーバーを使っている店は数少ないので、養老渓谷に来たら絶対食べたい一品ですね!
カルピジャーニ社のサーバーを使っているお店をこちらで紹介しているので、よろしければご覧になってください。
本格イタリア式ジェラート
このお店でもう一つ絶対食べたいのはジェラートです。
季節の素材を使った豊富なフレーバーが楽しめます。
オーナーが特にこだわっているのが
- イタリアで学んだジェラート理論を応用し、水分・糖分・脂質などのバランスを徹底管理
- 温度変化や劣化を防ぐポゼッティ式ショーケースを採用
- 地元千葉県産の無農薬果実や野菜、搾りたて牛乳・ヨーグルトを使用
- 乳化剤や安定剤不使用のナチュラル製法
「ポゼッティ式ショーケース」もカルピジャーニ製です。
ちなみに、約270万円くらいします・・・。こだわりが半端ないですね。
季節限定のかき氷
かき氷もかなりこだわっています。
どれもかなり美味しそうなので迷ってしまいますね。
かき氷のお席は、新しい山猫茶屋になります。
山猫茶屋は、ジェラート屋の真向かいにあります。
完全予約制との事なのでInstagramで要チェックです。
WEBショップもあります
なかなかお店まで行けない方のために、WEBショップもあります。
毎日暑い日が続いているので、頑張ったご褒美としておひとつ注文したいですね。
店舗情報
- 住所:千葉県夷隅郡大多喜町粟又5-1(粟又の滝入口)
- アクセス:いすみ鉄道・上総中野駅から約3.7km(車で約5分)
- 営業時間:
- 月〜金 11:00〜16:00
- 土曜 11:00〜17:00
- 日曜 10:00〜17:00
※不定休(祝日は営業)
- 駐車場:店舗から100m先に専用15台(満車時は近隣案内あり)
- ペット同伴:テラス席のみ可
かき氷(山猫茶屋)
- 期間限定&完全予約制(例:4月〜11月)
- 営業日は土・日・月のみ
- 予約は毎週木曜21時スタート(翌週分のみ受付)
まとめ
オーナーはイタリアで学んだジェラート理論に基づいたレシピを独自開発。「素材をそのまま食べるよりおいしく!」をモットーに、水分・糖分・脂質・乳固形分・その他固形分のバランスが考え抜かれたソフトクリームや本格ジェラートを提供しています。
温度管理にも妥協せず、イタリアのカルピジャーニ製の蓋付きショーケース「ポゼッティ」を導入。光・空気・温度変化による劣化を防ぎ、素材の新鮮さを保っています。
かき氷(山猫茶屋)屋さんは、ジェラート屋の真向かいにあり完全予約制です。お店に行けない方のためにWEBショップもあるので是非利用したいですね。
出演
サンドウィッチマン 玉木宏 小杉竜一(ブラックマヨネーズ)かなで(3時のヒロイン)
コメント