【かりそめ天国】広島「やきうお処 よいよい」|新鮮な魚を串で味わう店

かりそめ天国で紹介された広島県の「やきうお処」

広島の夜に、ちょっと大人な海鮮酒場を探しているなら──
おすすめしたいのが「やきうお処 宵酔(よいよい)」。
ここは、“やきうお”という独自のスタイルで魚を串焼きにして楽しませてくれる、知る人ぞ知る人気店です。

魚を串で焼く、“やきうお”の世界

「やきうお処 宵酔」は、魚を一口大にカットして串に刺し、炭火でじっくりと焼き上げる“やきうお”専門の居酒屋。
焼き鳥ならぬ“焼き魚の串”という発想で、旬の魚介を贅沢に味わえます。

名物の「太刀魚のしそ巻き串」は、ふっくらした身に香ばしい風味が重なり、人気No.1の一品。
ほかにも鯛、カンパチ、穴子、海老など、季節ごとの魚介がラインナップされ、どれも一串ごとに味付けを変えて丁寧に仕上げられています。


刺身も焼き物も、一級品の海の幸

やきうおだけでなく、刺身や一品料理も評判です。
天然鯛や本鮪、地蛸など、地元・広島を中心に仕入れた魚介を使用。
鮮度抜群の刺身盛り合わせや、炙り明太子、鰹の酒盗など、日本酒がすすむ肴が並びます。

〆には「鯛味噌めし」が定番。
自家製の鯛味噌をのせた温かいご飯は、炭火焼きの香ばしさを残したまま締めくくるのにぴったりです。


隠れ家のような空間で、しっとりと酔う

店内は、間接照明の灯りがやさしく照らす落ち着いた雰囲気。
カウンター席で焼き場を眺めながら一杯…というのも粋ですが、テーブル席や座敷席もあるので、仲間との食事や会食にも使いやすい構成です。
最大30名の宴会も可能で、貸切利用にも対応しています。


人気の理由は“素材×炭火×職人技”

炭の香りをまとった魚の旨み、旬を活かした献立、丁寧な仕事。
それらを支えているのは、魚を知り尽くした職人の技です。
広島の繁華街・薬研堀で、“魚を焼く”という日本の原点に立ち返るような食体験が味わえます。


店舗情報

項目内容
店名やきうお処 宵酔(よいよい)薬研堀店
住所広島県広島市中区薬研堀10-17 幸楽ビル1F
アクセス広電「銀山町」駅から徒歩5分
営業時間火~土:17:30~翌0:00(L.O. 23:00)
日:17:30~22:00
祝日:17:30~23:00
定休日月曜日
電話番号082-542-7787
平均予算約4,000〜5,000円
席数約51席(カウンター・テーブル・座敷あり)

まとめ

「やきうお処 宵酔 」は、
魚を“焼く”ことに徹底して向き合った職人の味を、肩肘張らずに楽しめる名店。
瀬戸内の魚を炭火で丁寧に焼き上げた串焼きは、まさに“広島の夜を彩るごちそう”です。

美味しい魚とお酒で一日の疲れを癒したいとき、
ぜひ足を運んでみてください。

同番組で紹介されたお店

コメント