【マツコの知らない世界】栃木県「道の駅 しもつけ」の満足ハンバーガー

マツコの知らない世界で紹介された栃木県の「道の駅 しもつけ」

栃木県下野市にある 道の駅しもつけ。地元の新鮮野菜やパン、惣菜が並ぶ人気スポットですが、その中でも特に話題になっているのが 「まんぞくバーガー」 です。名前のとおり、一つでしっかり満足できるボリュームと味わいが魅力のご当地バーガー。今回はその魅力をご紹介します。

地元愛たっぷりのご当地バーガー

「まんぞくバーガー」は、下野市ならではの食材を使った 和×洋のハーモニーバーガー
構成はユニークで、なんと片側は 厚切りロースハム、もう片側は かんぴょう入りコロッケ という組み合わせ。

  • ロースハムは地元のたまり醤油に漬け込んだ特製仕様。
  • コロッケには、下野市特産の かんぴょう を練り込み、ほくほく食感に仕上げています。
  • さらに、シャキシャキ野菜やゴボウのマヨネーズ和えが加わり、バランスの良い一品に

バンズは道の駅内の **石窯パン工房「パン・デ・パルク」**で特別に焼かれたものを使用。外はしっかり、中はふんわりで、具材との相性も抜群です。

気になる味は?

ひと口食べると、まずはジューシーなハムの旨みと香ばしい醤油の風味が広がります。そこにコロッケの優しい甘みが合わさり、ボリューム感はありながらも重すぎない仕上がり。
かんぴょうは「主張しすぎない隠し味」として存在し、下野市らしさを感じられるポイントになっています。


販売数は限定!早い時間にゲットを

「まんぞくバーガー」は人気が高く、なんと 1日24個限定 の販売。午後に訪れるとすでに売り切れていることも多いそうです。
確実に味わいたい方は、午前中の早い時間に訪れるのがおすすめです。

価格は 400円(税込) とリーズナブルで、名前の通り「これ一つで満足できる」バーガーとなっています。


まとめ

道の駅しもつけの「まんぞくバーガー」は、地元の食材をふんだんに使った限定ご当地バーガー。
厚切りハムとかんぴょうコロッケの組み合わせは、他ではなかなか出会えないユニークな一品です。
下野市を訪れた際は、ぜひ早めに立ち寄ってゲットしてみてください。

コメント