大阪・昭和町の静かな路地裏に佇む 「手打ちそば 夢KAN」。
ここはただの蕎麦屋ではなく、どこか懐かしい昭和のぬくもりに包まれた、心もお腹も満たされる不思議な空間です。
番組で佐野勇斗さんが訪れたお店と人気のメニューを紹介していきます。
梅おろしそば(850円)
辛味大根おろしと梅の爽やかさが絶妙で、夏にぴったりの一杯。
TBS「バナナマンのせっかくグルメ」でも紹介された看板メニューです。
そば本来の香りの強さが特徴の長野県産そば粉を使い、つるっとしたのどごしの二八そばに仕上げます。そこに辛味大根おろしと練り梅を加えます。最後はキンキンに冷えたそばつゆをそそいで出来上がり。
暑い夏にもってこいのお蕎麦ですね!
かも汁(1,050円)
つゆの奥深さと具材の存在感で、心まで満たされる味わい。
大きなにしんが乗っている温かい「にしんそば」も人気です。
カレーそば(900円)
おそば屋さんのカレーは何故か美味しいです。
具だくさんで、黒米のご飯も付いてきます。
豆乳汁そば(850円)
女性のお客様に人気があるようです。
豆乳は身体にも良いですし、寒い日には温まっていいですね。
お酒や一品料理の紹介
信州名物のおやきはテイクアウトもできるようです。大阪で食べられるのは嬉しいですね。
ネギみそ、カボチャ、しめじ、野沢菜、野菜ミックスの5種類(各300円)が用意されています。
おそばを沢山食べた後、お土産に買って帰りたいですね!
黒糖焼酎龍宮のそば湯割を楽しむ事ができます。
おやきとの相性もバッチリです。
お店の魅力
「大阪で本格的な信州そばが楽しめる」「昭和時代を感じさせるレトロ雰囲気が良い」という声が沢山あります。
しかし、なんといっても店主さんの人柄が良い事がこのお店の魅力だと思います。番組での笑顔がとても素敵でした。
店名「夢KAN(ゆめかん)」の由来
この店名の背景には、店主がかつてのマラソン好きであった経験と「夢を完走したい」という強い想いがあります。
広告業界から蕎麦職人へと転身し、信州でそば打ちを学び、大阪・昭和町に「夢KAN倶楽部」として開店。
その後、地元で愛される蕎麦屋へと成長し続ける姿こそが、「夢の完走」という名に込められています。
店舗情報
- 所在地:大阪市阿倍野区阪南町1-52-6
- アクセス:地下鉄御堂筋線「昭和町駅」4番出口から徒歩約3〜4分
- 営業時間:
- 月・火・木:12:00~19:00
- 金・土・日:12:00~21:00
- 水曜定休
- 席数:カウンター+座敷あわせて約10席
- 会計:現金のみ
- 全席禁煙
まとめ
「夢KAN」さんは、ただ蕎麦を食べるだけでなく、昭和レトロな空間でほっと癒される場所。
信州仕込みの本格手打ち蕎麦を味わいながら、店主の温かさに触れられる一軒です。
昭和町でランチやディナーに迷ったら、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
出演
佐野優斗
コメント