石川県・能登町の山あいにひっそりと佇む古民家風の蕎麦処「夢一輪館(ゆめいちりんかん)」。
店主の高市範幸さんは元々は地域行政の職に就き、地元の特産化事業にも携わっていましたが、「地域の素材を活かした蕎麦屋をつくりたい」と一念発起してこの地で手打ち蕎麦屋を開業。
能登の“山と海の恵み”を引き出す挑戦を続け、様々なアイデア料理を作り続けています。
名物メニューの紹介
A5ランクの能登牛を使った「まるごと能登牛丼」
看板メニューは希少な能登牛を使った「まるごと能登牛丼(3,300円)」
自慢のあご出汁をベースに、自分好みに煮ながら仕上げるスタイルで、上品な甘みと旨味が見事に調和。
通常の牛丼とは一線を画す、“蕎麦屋の牛丼”として地元ファンも多い逸品です。
風情ある古民家でいただく、香り高い手打ちそば
店内は木の温もりが感じられる落ち着いた空間。テーブル席やお座敷、個室もあり、家族連れやカップル、年配の方にも人気です。
板盛りそば(1,000円)は、信州戸隠産の玄そばを使用。
香り豊かでのど越しがよく、出汁には自家で焼いたトビウオ(あご)を使うというこだわりぶり。
澄んだ旨味が口の中に広がり、そば好きにはたまらない味わいです。
自家製の「畑のチーズ」も人気
店内では、豆腐を燻製して作った「畑のチーズ(540円)」など、自社加工の特産品も販売。
お土産としても評判で、能登の素材を生かした丁寧な味づくりが感じられます。
能登の自然と人の温もりを感じる場所
夢一輪館は、のと里山空港から車で約8分。
山と田んぼに囲まれた静かな環境の中で、地元の食材と真心に触れることができます。
なお、2024年の能登半島地震の影響により、店舗や加工場の一部が被害を受けましたが、現在は復旧に向けて営業を再開。
「能登の食文化をつなぎたい」という店主の想いが、温かい一杯に込められています。
店舗情報
- 店名:夢一輪館(ゆめいちりんかん)
- 住所:石川県鳳珠郡能登町当目28-1
- 電話番号:0768-76-1552
- 営業時間:11:00〜14:00頃(そばがなくなり次第終了)
- 定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
- 駐車場:あり(約10台)
- アクセス:のと里山空港から車で約8分
まとめ
山あいの静けさと、素材への真摯なこだわり。
「夢一輪館」は、まさに“能登の心”を味わえるお店です。
手打ちそばと能登牛丼、そして店主の温かさを求めて、ぜひ一度足を運んでみてください。
コメント