【タクうま】奇跡のそば店!新潟県・十日町「 Abuzaka(アブザカ)」

タクうまで紹介されたそば屋 abuzaka

新潟県十日町市南鐙坂にある 「そばの郷 Abuzaka(アブザカ)」 は、田んぼの真ん中にあり、地元の新鮮な食材を活かした料理と、美しい里山の景色が楽しめる農家レストランです。観光客だけでなく地元の人々にも愛される、十日町のグルメスポットをご紹介します。

奇跡のそば屋の理由は?

季節の野菜を使った揚げたての天ぷらが食べ放題なのです。そして10種類以上のおかずも食べ放題になります。都会から来た人にとって食べた事のない料理もありますが、全部美味しいと大評判です。

安田大サーカス「団長」さんが選んだ惣菜

味噌豆(枝豆と味噌を和えたもの)、そばサラダ、切干大根と打豆の煮物、ほうれん草と椎茸の胡麻和え、車麩の煮物(新潟県で最もポピュラーな麩)、わらびの酢物

地元の常連さんには、糸瓜の和え物4時間煮込んだ身欠きニシンの甘露煮が人気があるようです。ごはんは魚沼産でガス釜で作っています。新潟伝統唐辛子「神楽南蛮」を使った味噌を乗せたおにぎりもとても人気があります。

これだけでお腹いっぱいになりそうですが、メインはやっぱりそばです!

Abuzakaの名物「へぎそば」のブッフェランチ(1,980円)

「Abuzaka」の看板メニューは へぎそば

  • 地元十日町産のそば粉を使用
  • 石臼で丁寧に挽いたそば粉で打つ本格手打ち
  • コシのある食感と香り高い味わいが特徴

歯応えも良いし、他の一般的なそばとは違うので一度食べたら忘れられない美味しさです。

店の近くでそばを作っている田んぼがあり、香り・粘り・味に優れた「とよむすめ」という品種を育て、こだわりが詰まったここにしかないそばを作っています。
そばのつなぎに魚沼地方独特の「布海苔」を使うことによって、ツルッとした喉ごしと噛み応えが実現し、さらにコシが出て香り豊かになるそうです。

ここまでこだわって作れば一般的なおそばとは違うものが出来ますね、納得です。

へぎそば以外は何をブッフェスタイルなので何を食べてもOKです!

「へぎそば」単品や天ぷらのテイクアウトが出来ます

  • 店内で楽しむほか、テイクアウトも可能で、たとえば「そば弁当」(1,000円)や「へぎそば」単品(864円~)、「季節の天ぷら」(648円~)などがあります。
  • テイクアウトにもお惣菜やおにぎりが充実しているのが嬉しいポイントです。

自家製商品も購入可能

店内ではお土産用の 自家製そば粉や乾麺、雪花米、地元コーヒー も販売。
旅行の思い出や贈り物にもぴったりです。


営業情報・アクセス

  • 住所:新潟県十日町市南鐙坂2132
  • 営業時間:11:00~17:00(ラストオーダー16:30)
  • 定休日:木曜日
  • アクセス:JR十日町駅から車で約15分
  • 駐車場:普通車30台分完備
  • 支払い:現金、クレジットカード、QRコード決済

まとめ

Abuzakaは田園に囲まれた静かな場所にあり、2階からは美しい里山の景色を一望できます。
店名の「Abuzaka(アブザカ)」には、地元の良さをPRし、安心・安全な食材を届けたいという思いが込められています。

口コミでも「家庭的な雰囲気」「温かい接客」「新鮮で美味しい料理」が高く評価されています。

十日町観光の際は、おいしいそばと郷土料理を堪能できる「そばの郷 Abuzaka」で、ほっと一息ついてみてください。

そして、美味しいそばと郷土料理を堪能してみてください。

コメント