吉祥寺と三鷹の間、静かな住宅街の一角にある「丸八製麺所」。
一見すると普通の町工場のような外観ですが、ここは知る人ぞ知る“麺好きの聖地”です。
創業60年以上、プロのラーメン店にも麺を卸す老舗の製麺所が、一般向けに生麺を1食から販売しています。
「丸八製麺所」は創業60年の歴史があります
「丸八製麺所」は、東京都武蔵野市・吉祥寺北町にある製麺所。
創業以来、ラーメン店をはじめとする飲食店向けに中華麺やうどん、焼きそばなどを卸してきた老舗です。
この製麺所の特徴は、業務用レベルの高品質な麺を、一般客にも販売しているという点。
家庭でもプロの味をそのまま楽しめると、地元の人やラーメン愛好家の間で密かに人気を集めています。
「丸八製麺所」の人気No.1商品は「油そば」セット!
お店で特に人気なのが、「油そばセット」。
モチモチの中太麺と特製のタレがセットになっており、自宅で簡単に本格的な油そばを楽しめます。
口コミでは「二郎系にもアレンジできる」「ボリューム満点」と評判。
チャーシューや卵黄、刻み海苔をトッピングして、自分好みにアレンジする人も多いようです。
油そばセット(1玉 200円)
丸八製麺所では、ラーメン用の中華麺をはじめ、以下のような麺を取り扱っています。
- ラーメン スープ付き (一食 150円)
- 生うどん (500g入り約3人前)300円
- 焼きそば麺 (一食 80円)
- 生パスタ (1玉150g 120円)
製麺には、加水率や熟成時間を季節によって微調整するなど、職人のこだわりが光ります。
「同じ配合でも、気温や湿度によって麺の表情が変わる」とのこと。
長年培われた技術で、いつでも安定したおいしさを提供しています。
「丸八製麺所」の麺を使っている有名店
中華そば 亜雄(府中/東京農工大付近)
- 丸八側の通販ページに「府中、東京農工大の付近『中華そば 亜雄』様」として明記されています。
(武蔵境)珍々亭(油そばの老舗)
- 口コミなどで丸八製麺所が珍々亭に麺を卸している旨が繰り返し記されています。丸八製麺所公式アカウントのリツイート等も確認できます。
一平ソバ(東小金井)
- 丸八公式アカウントで一平ソバに関する投稿があり、また一平ソバ側の情報や大手口コミ(Retty/Tabelogなど)にも「麺は丸八製麺」との記述が見られました。
朝早くから営業!地元に根付いた温かさ
営業時間はなんと朝5時30分から午後3時まで。
朝早くから職人たちが作業を始め、できたての麺が並びます。
地元の常連さんが朝から買いに来る光景も日常的で、「地域に根ざした製麺所」という雰囲気が漂います。
アクセス情報
- 住所:東京都武蔵野市吉祥寺北町4-13-1
- 電話番号:0422-52-0808
- 営業時間:5:30〜15:00
- 定休日:日曜日
- アクセス:三鷹駅北口から徒歩約15分/「市民文化会館前」バス停から徒歩3分
- 駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
- 支払い方法:現金のみ
まとめ
「丸八製麺所」は、麺好きなら一度は訪れたい名所。
プロ仕様の生麺を手軽に買える貴重なお店です。
特に油そばは、手軽さと満足感の両方を兼ね備えた看板商品。
お店まで足を運んで、ぜひ“できたての麺”を自宅で味わってみてください。
あなたの家の食卓が、一気にラーメン屋の香りに包まれるはずです。
コメント