【ベスコングルメ】大洗でヒラメの漬け丼ならここ「魚留商店(うおとめ)」

ヒラメ

茨城・大洗は新鮮な海の幸の宝庫。その中でも「常磐もの」と呼ばれる魚は全国的にも評価が高く、冬の味覚・あんこうと並んで人気なのがヒラメです。

今回は、大洗で「ヒラメの漬け丼」といえば外せない名店、魚留商店(うおとめ)さんをご紹介します。

常磐ヒラメの漬け丼(1,680円)

看板メニューは、茨城自慢の“常磐もの”を使った常磐ヒラメの漬け丼
プリっと厚みのある切り身を秘伝のタレに漬け込み、旨味を引き立てた贅沢な丼ぶりです。

「常磐もの」と呼ばれる茨城〜福島沖で獲れるヒラメは、寒流と暖流がぶつかる海域の豊かな環境で育つため、特に高品質とされます。

ヒラメは淡泊で繊細な味わいのため、醤油ベースの漬けダレにくぐらせることで旨味を引き立てます。

ヒラメフライ

新鮮なヒラメをフライでいただきます。

肉厚ながらふわふわな食感で、地元の人達も大満足なフライです。

お刺身定食(2,180円)

ヒラメ以外のお魚ももちろんあります。

どれも新鮮でキラキラしていますね。

これがなんと1,500円で食べられ、ご飯もおかわり無料です。

釜揚げしらす生しらすハーフ丼(1,380円)

釜揚げしらす&生しらすの欲張りコンビに茶碗蒸しとふぐの唐揚げがついています。

コスパ最高のランチですね。

あんこう鍋とお刺身定食(3,080円)

大洗といえばアンコウですが、もちろん「あんこう鍋」もあります。

魚留商店さんであんこう鍋デビューしてみてはいかがでしょうか?

奥久慈卵のなめらかプリン(250円)

お魚料理屋さんなのに、何故かプリンまで評判です。

家族連れで、ちょっとお魚が苦手な子供さんにとっては安らぎの一品ですね!

店舗情報

ランチタイムのみの営業で、開店前から行列必至の人気ぶりです。店前には発券機が設置され、整理券を受け取ってから待つシステムになっています。

  • 住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-24
  • アクセス:大洗駅から徒歩15分。大洗町卸売市場の近く、サンビーチ通り沿いです。
  • 営業時間:11:00〜15:00(L.O.15:00)
  • 定休日:火曜日
  • アクセス:鹿島臨海鉄道「大洗駅」から徒歩15分
  • 駐車場:あり
  • 席数:30席(半個室あり)
  • 支払い:現金のみ

まとめ

大洗で「ヒラメの漬け丼」を味わうなら、魚留商店さんは外せない存在。

厚切りのヒラメと丁寧な仕事ぶりに、海の町ならではの贅沢を感じられるはずです。

ヒラメだけでなく海鮮料理は全て新鮮そのもの。フライや煮付けなども人気で、デザートのプリンも外せません。

観光やドライブの際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

出演

オードリー春日 内田篤人 磯山さやか

同番組で紹介されたお店

コメント