【有吉の深掘り】佐倉市「幸」|名物「ウルトラジャンボエビフライ」

千葉県佐倉市、JR佐倉駅北口から徒歩5分ほどの場所にある「(さち)」。
創業50年、最初は居抜きで店を始めたそうです。

今では地元の人はもちろん、遠方からも訪れる人が絶えない人気の定食屋さんです。
看板メニューの「ウルトラジャンボエビフライ」をはじめ、海鮮や揚げ物の定食が充実。
昭和の香りが残る店内で、ほっとする味と圧倒的なボリュームを楽しめます。

佐倉アスリートクラブに所属していた金メダリストの高橋尚子さんや、ギャル曽根さん、など有名な方も訪れていたようです。沢山食べられる方が来ているという事は相当な爆盛り姿が見れそうで楽しみですね!

名物 ウルトラジャンボエビフライ定食(4,300円)

この店の代名詞ともいえるのが、ウルトラジャンボエビフライ定食
皿からはみ出すほどの巨大なエビが堂々と鎮座し、サクサク衣の中にはぷりぷりの身がぎっしり!
一本でも満足できるサイズ感ですが、定食には二本盛りなのでまさに“大食い挑戦メニュー”レベルの迫力です。

ウルトラジャンボエビフライは「有頭のシータイガー規格外サイズ」を使用していて、豊洲ではほとんど出回っていないそうです。普通のエビフライも「ヨンロク」というサイズで仕入れるのは困難という事です。確かにこんなに大きいエビフライは見た事無いですね。老舗の店主だからこその仕入れルートがあるのでしょう。

海鮮も揚げ物も豊富!定番の定食ラインナップ

幸食堂では、エビフライ以外にも定食メニューが豊富です。

刺身定食(2,200円)

ジャンボチキンカツ定食(1,300円)

あじフライ定食(1,000円)

など、どれもご飯がどんぶりサイズで提供される「ガッツリ系」。

「揚げ物はサクサク、魚は新鮮」と評判で、海鮮好きにも揚げ物好きにも満足できるラインナップです。

定食のおかず単品は150円引き

追加のごはん 大 200円 中 150円 小100円

みそ汁単品 150円

店主のこだわり

店主の江口さんは良い素材を使う事が最大のこだわり。

それは自分の店をお客様に選んでもらうため、他の人と違う事をやろうと思ったからです。

毎朝成田の市場に行って新鮮な魚を仕入れ、刺身は鮮度が落ちないように注文が入ってからさばいています。もし少しでも鮮度が落ちてしまったらフライにするなどの工夫もしています。

フライにするための溶き卵も農林水産省畜産局長賞を受賞した「奈良鶏園」の高級卵を使うなど、魚以外の食材にもこだわっています。

店舗情報

  • 営業時間:11:30~14:00/17:00~21:00
  • 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)
  • アクセス:JR佐倉駅北口から徒歩約5分
  • 住所:千葉県佐倉市表町3-14-1
  • 電話番号:043-485-6596
  • 予算:1,000〜2,000円前後(ジャンボエビフライは3,000円台)
  • 支払い:現金のみ(カード・電子マネー不可)
  • 駐車場:あり

ランチタイムは混雑必至で、特に休日は開店直後から行列ができることも。
早めの来店がおすすめです。

まとめ

「幸食堂」は、ただの定食屋ではありません。
その圧倒的なボリュームと満足感は、“幸”という店名にふさわしい一皿ばかり。
ガッツリ食べたい時、元気を出したい時、きっと笑顔になれるお店です。

佐倉駅周辺でお腹も心も満たされるランチを探しているなら、「幸食堂」は間違いなくおすすめです!

番組名で検索できます
有吉の深掘り大調査

コメント