日光・鬼怒川方面への旅の玄関口、鬼怒川温泉駅構内にある「BENTO CAFE KODAMA(ベントウカフェ コダマ)」。
列車の出発を待つ時間にふらりと立ち寄れるこのカフェには、旅人を笑顔にするお弁当やサンドイッチが並びます。
中でも注目したいのが、看板メニューの 「ミルフィーユかつサンド」。
地元・日光産の豚肉を使った柔らかいカツを、ふわふわのパンでサンドした、まさに“駅ナカグルメの完成形”です。
名物「ミルフィーユかつサンド」
BENTO CAFE KODAMAのミルフィーユかつサンドは、
地元・日光市産の「HIMITSU豚」や「霧降高原豚」のロース肉を 7枚重ねて揚げたミルフィーユ仕立て。
薄切り肉を何層にも重ねることで、外はサクッと、中は驚くほど柔らかく仕上がっています。
一口かじると、肉汁がじゅわっと広がり、衣の香ばしさとソースの甘辛さが絶妙にマッチ。
パンはふわっと軽く、肉のボリュームをしっかり支えながらも全体のバランスを整えています。
見た目以上に食べ応えがありながら、重たさを感じない“上品な満足感”が魅力です。
ちなみに「HIMITSU豚」は生産地が日光市のため、日=HI、光=MITSU「日光HIMITSU豚」と呼ばれ、また、そ〜っと「ひみつ」にしたいくらい美味しい豚という意味も込めてネーミングされた様です。
テイクアウトもできます
手仕込みのカツをひとつずつ揚げ、冷めても柔らかく美味しいよう工夫されています。
そのためテイクアウトでも味が落ちにくく、「電車の中でゆっくり食べたい」「温泉宿で夜食にしたい」と思っているお客様にもピッタリの商品です。
人気メニュー
KODAMA特製手作りプリン
日光きすげ鶏卵を使用し、しっかりめのトロリとした食感、ほろ苦カラメルが絶妙にマッチします
いちごカップといちごサンド
大門いちご園さんのいちごを使った商品です(季節限定品)
すき焼き弁当
お弁当部門人気No.1商品。高品質牛肉の日光高原牛を、冷めても柔らかく味わえるように調理しています。
とち福弁当
栃木と福島を結ぶ野岩鉄道の駅弁。日光高原豚のミルフィーユかつ、栃木県産かんぴょう使用の混ぜご飯などが入った、栃木ならではのお弁当になっています。食べたら「福」が訪れる……かも
駅ナカカフェならではの心地よさ
鬼怒川温泉駅の改札すぐ横にある店内は、
清潔感があり、木の温もりを感じるナチュラルな空間。
SL大樹の走る線路を眺めながら、旅気分を味わえるカウンター席も人気です。
テイクアウト専用窓口もあり、観光客だけでなく地元の方の利用も多いのだとか。
営業時間は9:00〜17:00。
朝の出発前や午後の小腹満たしにも使いやすく、
“旅の途中にひと息つく場所”としてちょうどいいサイズ感です。
店舗情報
- 店名:BENTO CAFE KODAMA(ベントウカフェ コダマ)
- 住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原1390(鬼怒川温泉駅構内)
- 電話番号:0288-25-3234
- 営業時間:9:00〜17:00
- 定休日:不定休
- 駐車場:なし(駅周辺にコインPあり)
まとめ
鬼怒川温泉駅の「BENTO CAFE KODAMA」は、
ただの駅ナカカフェではなく、“旅の記憶を美味しさで残す場所”。
なかでも「ミルフィーユかつサンド」は、
柔らかい豚肉とサクサク衣、ふわふわパンが一体となった絶品です。
観光の途中にさっと食べるもよし、テイクアウトして電車の中で楽しむもよし。
次に鬼怒川を訪れるときは、ぜひ一度味わってみてください。

コメント