【モヤさま】食べログ百名店|柴又・帝釈天参道の老舗団子屋「吉野家」

モヤさまで紹介された葛飾柴又の「吉野家」

葛飾区・柴又帝釈天の参道にある「吉野家(よしのや)」は、明治元年創業と伝わる老舗の草だんご専門店です。参道にはいくつもの団子屋さんがありますが、その中でもひときわ人気が高く、食べログ「和菓子・甘味処 百名店」にも選出される名店です。

特徴は“日本一濃い”草だんご

吉野家の名物は、よもぎをふんだんに練り込んだ草だんご。ひと目でわかるほど緑色が濃く、口に入れると爽やかな香りが広がります。保存料や着色料は一切使わず、素材本来の風味を大切にしているのも魅力です。

また、あんこは甘さを控えめに炊き上げられており、よもぎの香りを邪魔しません。だんご自体も柔らかく、その日のうちに食べ切るのが一番美味しいとされています。

実演販売のライブ感

店頭では、大きな餅の塊をちぎりながら丸める光景が見られることもあり、観光客にとってはちょっとしたライブ感。1個から購入できるため、散策しながら食べ歩きするのにぴったりです。

営業情報

  • 所在地:東京都葛飾区柴又7-6-18
  • 営業時間:10:00〜売り切れまで
  • 定休日:不定休(夏季休業あり)
  • 価格目安:1個80円前後

※日によっては早めに完売するため、午前中から昼過ぎに訪れるのがおすすめです。

柴又散策のお供に

参道には団子屋さんがいくつもありますが、吉野家の草だんごは「ここでしか味わえない特別な味」と評判。帝釈天参拝や寅さん記念館の観光ついでに立ち寄る価値大です。「柴又で団子を食べるならまずは吉野家」と言われるほどの人気店。観光の際はぜひチェックしてみてください。

コメント