東武東上線・大山駅からすぐ、ハッピーロード大山商店街の一角にある「伊勢屋餅菓子店」。
この店は、昭和31年(1956年)創業の老舗和菓子店で、地元の人々に長く愛されてきた“街のおやつ処”です。
店頭に並ぶのは、おにぎりやお団子。大福、豆餅、草餅、柏餅といった、素朴ながらも丁寧に作られた和菓子たち。朝から買い求めるお客さんが絶えない人気店です。
伝統だけじゃない!新しい挑戦も話題に
老舗ながら、伊勢屋は新しいアイデアにも積極的。
赤字続きのお店で、唐揚げを売れば黒字にできるのか挑戦!
2024年7月に放送された同番組では
【赤字続きのお店で、みんな大好き・唐揚げを売れば黒字にできる!?】の企画で「唐揚げ販売に挑戦」しています。
2軒隣に「からあげ本舗 マルタカ」という唐揚げ屋さんがあるのにこの挑戦はすごいです。
「元祖大山からあげ(80円)」や「みたらしからあげ(100円)」を爆誕させ、「明太子ソース・チーズソース・チリソース」などのトッピングまで作り、暖簾まで付け替えて、もはや唐揚げ専門店になったかのよう。
最終的には黒字になりましたが、やり続けるのは忙しくて難しいとの事だったので、いつも唐揚げを買えるわけではないようです。
5日間ソフトクリームを売ったら実際売れるのか?にも挑戦
2024年10月9日に放送された「世界くらべてみたら × 巷のウワサ大検証」では
期間限定でみたらしソフトクリームなどのオリジナル商品を開発するなどの挑戦をしています。
ハンバーガーの挑戦はどうか?
唐揚げ、ソフトクリーム、クレープ、タピオカなど今まで多くの挑戦をしてきました。
今回のハンバーガーはどうなるのでしょうか?
今度も本当のハンバーガー専門店みたいになっていますが、本来は老舗の和菓子店だと思うので、そろそろ本業に力を入れて欲しいような気もします。
店舗情報
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | 伊勢屋餅菓子店(いせや もちがしてん) |
住所 | 東京都板橋区大山町47-6(ハッピーロード大山商店街内) |
アクセス | 東武東上線「大山駅」南口より徒歩5分 |
電話番号 | 03-3973-6255 |
営業時間 | 8:00〜19:00 |
定休日 | 火曜日 |
支払い方法 | 現金のみ(QR決済対応の情報あり) |
創業 | 昭和31年(1956年) |
備考 | 持ち帰り中心、店内イートインほぼなし |
まとめ
ハッピーロード大山商店街を歩くと、どこか懐かしい甘い香りが漂ってきます。
その香りの先にあるのが、伊勢屋餅菓子店。
老舗の確かな技と、ちょっとした遊び心が詰まった和菓子は、まさに“地域の味”です。
お団子片手に商店街を散歩すれば、きっと温かな気持ちになれるはず。
次の休日には、ぜひ立ち寄ってみてください。
コメント